こちらのブログは

すでに200話を越えていますが、

先日、

 

「幼稚園のブログ読んでいます!」

 

という方と、偶然、お話しする機会が

ありました。

そして、

 

「あのブログで、トイレトレーニング

 成功しました!

 毎回、楽しみにしています」

 

との 嬉しいお言葉をいただき、

大感激の筆者でした。

 

思い起こせば、

幼稚園がウエブサイトを開設した時、

園児さんはもちろん、

未就園の乳幼児さんの親御さんに向けても

何か応援させていただける

情報発信が出来ないか?

ということで、

始まったこのブログ。

 

しかし 実際は「応援」とは 

ほど遠い、お粗末な内容で、

書いている本人も

 

「なんだかなあ・・

 200話すぎて、もうネタ切れだから

 そーと フェイドアウトしたいなあ。。」

 

などと 思っていた昨今でした。

 

赤ちゃんを抱っこしながら

「楽しみにしています!」

とおっしゃってくださった

もったいないお言葉に

桜の花びらのように

感激の涙をハラハラと

流す筆者なのでありました。

 

さて、

幼稚園も給食がはじまりましたね〜!

そして、通常保育にもなりました。

 

新入園児さんは何もかもが初めて!

そして、集団生活の中に

お子さんを通わせるお母様、お父様も

この時期、ドキドキですよね。

 

そこで

「ブログがお役に立てた」

という思いに、すっかり

調子に乗った筆者は

以前この時期に書かせて

いただいたブログを抜粋して

再び、新入園児の保護者の皆様に

応援をさせていただこう!

と、思いたちました!

 

ここに ご紹介させていただきます。

 

2017年 4月1日 

「幼稚園 保育園デビュー」より

 

朝、泣かずに登園できるかしら?

友達と仲良く遊べるかしら?

先生のお話しが聞けるかしら?

トイレに行けるかしら?

困ったら、「先生!」ってちゃんと言えるかしら?

給食は食べられるかしら?

友達に乱暴なことをしないかしら?

順番を守れるかしら?

自分の持ち物の始末が出来るかしら?

 

考えれば考えるほどに 次から次へと

不安の種が、心の中をよぎってしまうのが

この時期の「子育てあるある」ですよね。

 

そして、たぶん・・・

いいえ きっと・・・ハートheartハート

 

朝はきっと泣くでしょうし

友達ともぶつかり合うでしょう。

給食だって、好きなものだけを食べ、

順番なんて、守れないでしょう

持ち物の始末だって

「やってくれないの?」

と泣けちゃうでしょう。

トイレの、失敗もあるでしょう。

 

そんな現実に、最初の一週間で

「やっぱり大変だ泣き

と、親御さんのほうが心が折れそうになるのが

4月の始めの時期です。

しかし、その道は

 

 きだれもが、通る道です!き

 

最初からスムーズに集団生活に馴染めるという子は、ほとんどいません。

 

お子さんは 初めての社会の

スタートラインに立ったのです。

立ちすくんで、不安になるのは

 

あってあたりまえの子どもの姿です。

 

ですから、お子さんが

たとえ大泣きしようが、トイレの失敗をしようが

「ここから わが子の成長が始まるんだわ!楽しみ!ハート」と

 

どーんと構えていただくことが

 

この時期には とても大切なように感じます。

 

親子分離がスムーズに出来るようになり

お友達の良さを知り、

我慢が出来る強さを育て、

折り合いをつける社会性を身に着け

約束や順番が守れる自己コントロール力を育て

自分の気持ちや意見を臆せず言えるようになる。。

そして、だんだんと友達と協力できる力をつけ、

目標に向かってあきらめずに頑張ろうとする豊さを育てる!!

これらを、この春から

 

きだんだんと育てていくきのです。

 

お子さんの涙、表情 言葉に

一喜一憂することなく、

どーんと構えてください。まばたきにゃん虹

親御さんが心配そうな顔をすると

お子さんはもっと不安になります。

 

お子さんが安心できるのは

自分を信じてくれる親御さんの笑顔!ゆう★ゆう★

あなたなら大丈夫!手」という

子どもの力を信じてあげてこそ

お子さんも、自分を信じることが

できるようになり、心も落着き、

ふんばり、頑張ろうとする

勇気が湧いてくるはずです。

 

2016年4月5日

「新年度がスタートです」より

 

この4月、尻込みをして
「お家がいい〜!!ママがいい〜!あせ」と

涙・・涙のお子さんも多いかと思います。
「こうなったらどうしよう!」
「ああなったらどうしよう!」
が グルグルと頭の中で

不安が、渦巻いているからです。
しかし、こうなったら・・こうすればいいひらめき
ああなったら・・ああすればいいひらめき
が わかってくると、

 

お子さんはきっと
き友達と 遊び込めていけるようになっていきますき

お子さまが泣かれると親御さんまで泣けてくるのが親心です。ハート
しかし、「心配なまなざし」を 

お子さんに送るのではなく、
あなたならだいじょうぶ!手

という「信頼のまなざし」を
お子さんに送り、

ハート背中を押していただく4月ハート」に
していただければと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いかがでしょうか?

どちらのブログも

お子さんの力を信じて

「あなたなら大丈夫!」と

親御さんがドーンと構えていただくことが

テーマになっています。

 

さて、過去のブログを

たどっていただくと、

その季節、時期に沿った

子育て応援メッセージが

ございます。

興味をお持ちいただける方は

是非、お読みいただければ

幸いです。

 

 

 

1

カレンダー

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>
        

プロフィール

カテゴリ

        

最近の投稿

過去ログ

モバイル

qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM